Pages

27.5.09

View modeling

のんびり作っていた背景を含めたモデリングの
ラフモデリングができたのでとりあえずUPしました。
これからテクスチャリングをちまちまやってぎます。
それと、もう少し小物を増やそうかと思います。
前景もちょっと寂しいので、瓦礫かなんかを。
テクスチャは汚しに汚したいですね。
まずは全部ポリゴンメッシュに変換して
Zbrushにエクスポートして細かな傷や地面の起伏なんかを
もし、可能ならサブディビジョンスカルプトで。
できないようならバンプを直描きで描いてごうかと。

ちなみにshadeで画像のようなワイヤーフレームとの混合レンダリングはできません。
別々にレンダしてフォトショで合成してます。

とりあえずの設定ですが
ライティングは無限遠光源を強さ1.50、ソフトネス0.20で彩度の低いオレンジ色にしています。

レンダはパストレーシング、大域照明パストレで
反射係数0.30、間接光2.00、視覚追跡レベル2、レイトレーシング品質100です。
屋外の光源なので指向性のある直接光と地面や壁面に反射する間接光は
このぐらいがちょうどいいと思います。
実は夏のような強い日差しにしたいのですが
最終的にフォトショで加工するので
編集しやすいようにあまりコントラストが強くならないようにしました。

UV展開やら、フォトショとの行ったり来たりが続くので
完成はだいぶ先になりそうです。

頑張ります。

Mirrorhead


Zbrush楽しいです。
調べたところ、空間用のライティング等は無いみたいですね。
あくまでモデルを照らす用、或は2.5Dペインティング用みたいです。

objでshadeにエクスポートしてみたところ、shadeでは数百万ポリゴンのインポートに
耐えられないようで、すぐフリーズします。
逆に言えばそれでもすいすい動くZbrushがすごいです。

マテリアルはエクスポートできませんが、
ペインティングしたものをUVテクスチャとして出力できるので
塗装としては使いやすいのかと思います。

26.5.09

Craggy






Zbrushにハマってます。
作らなければいけない物の合間に息抜きでZbrushで遊んでますが
あまりに楽しくて、ついやりすぎてしまいます。
今回は甲殻系の虫のような、ちょっと無機質なようなかんじの
モンスターでもと思い作ってみたのですが
どうもモコモコしすぎます。
やはり、適当にやってたんじゃだめですね。
ちゃんと参考画像を集めてモデリングすべきでした。
カブトムシの甲殻をイメージしてたんですけど
どうもカニとかエビ系になってしまいました。

それと黒と赤の彩色は怒られるんでほどほどにしときます。

でも、Zbrushのレンダリングはなかなか気に入ってます。
これで、背景ももうすこしいじれればいいのですが。
ただ単に自分が知らないだけってこともありますが。

そういえば、昔パンツァードラグーンてゲームの中ボスにこんなのいましたね。




24.5.09

Docro




久しぶりの更新です。
楽しみにとっておいたカレーが腐ってしまいました。
あまりにもショックなのと、自分の腹立たしさをCGで表現してみました。

Zbrushを勉強しはじめて二日目です。
非常におもしろいソフトですね。
全部英語なので苦労しますが、
慣れてくるとフォトショップ間隔でモリモリモデリングできます。
まさにデジタルスカルプト。
shadeではまぁ、表現できないであろうものが
4時間ほど、英語の辞書とにらめっこしつつ完成しました。
色も、マテリアルも、モデルに「塗る」感じですね。


しかし、簡単に不規則な有機物が作れる分、
適当に作ってしまうと子供だましな作品しかできないですね。
ディティールの説得力が必要な気がしました。
やはりデッサン力は大事です。

shadeと併用して、レンダはshadeでやりたいのですが
いまいちうまくいきません。
あと、レンダをうまく保存できません。

頑張ります。

ちなみにペイント前はこんな感じです。
デフォルトの粘度色も気に入ってます。
あと画像の保存、投稿直後にとりあえずわかりました。



12.5.09

No life No music

ここ最近更新が滞ってます。
コンペに出す作品を作っているので
ブログにアップできず、とりあえず昔作ったものでお茶濁しを。

光沢感のある白いものって難しいですよね。
反射がきつく映りこんじゃったり、白トビしちゃったり。
自分は反射にグレーめの白をいれて、発光をいれたり、拡散反射を強めに設定したりして
表現しますが、シーンに応じて微調整が必要ですね。
あと、意外とグレーって事でしょうか。

当分、新しい作品はなかなかアップできないかと思いますが
過去の作品で食いつないでいこうと思うので
よろしくおねがいします。