Pages

Showing posts with label monster. Show all posts
Showing posts with label monster. Show all posts

26.5.09

Craggy






Zbrushにハマってます。
作らなければいけない物の合間に息抜きでZbrushで遊んでますが
あまりに楽しくて、ついやりすぎてしまいます。
今回は甲殻系の虫のような、ちょっと無機質なようなかんじの
モンスターでもと思い作ってみたのですが
どうもモコモコしすぎます。
やはり、適当にやってたんじゃだめですね。
ちゃんと参考画像を集めてモデリングすべきでした。
カブトムシの甲殻をイメージしてたんですけど
どうもカニとかエビ系になってしまいました。

それと黒と赤の彩色は怒られるんでほどほどにしときます。

でも、Zbrushのレンダリングはなかなか気に入ってます。
これで、背景ももうすこしいじれればいいのですが。
ただ単に自分が知らないだけってこともありますが。

そういえば、昔パンツァードラグーンてゲームの中ボスにこんなのいましたね。




24.5.09

Docro




久しぶりの更新です。
楽しみにとっておいたカレーが腐ってしまいました。
あまりにもショックなのと、自分の腹立たしさをCGで表現してみました。

Zbrushを勉強しはじめて二日目です。
非常におもしろいソフトですね。
全部英語なので苦労しますが、
慣れてくるとフォトショップ間隔でモリモリモデリングできます。
まさにデジタルスカルプト。
shadeではまぁ、表現できないであろうものが
4時間ほど、英語の辞書とにらめっこしつつ完成しました。
色も、マテリアルも、モデルに「塗る」感じですね。


しかし、簡単に不規則な有機物が作れる分、
適当に作ってしまうと子供だましな作品しかできないですね。
ディティールの説得力が必要な気がしました。
やはりデッサン力は大事です。

shadeと併用して、レンダはshadeでやりたいのですが
いまいちうまくいきません。
あと、レンダをうまく保存できません。

頑張ります。

ちなみにペイント前はこんな感じです。
デフォルトの粘度色も気に入ってます。
あと画像の保存、投稿直後にとりあえずわかりました。